よくあるご質問・お問合せ

よくあるご質問・お問合せ

商品についてよくあるお問合せやお手入れ内容について、下記をご参考ください。

鉄フライパン・炒め鍋

・商品の表面がべたべたしていたり、ムラがあります。

京都活具のフライパン・炒め鍋は油ならしを行っている為、表面に塗られた油がべたついたり、焼きムラがあることがございます。

・表面にコーティング塗装はされていますか?

油ならしのみ行っており、コーティングはされていません。

・最初に軽く洗剤で洗ったところ、しわやひびのようなものがありました。

製造工程で鉄をプレスする際に、表面の酸化被膜にしわが寄り、ひびのような模様になることがございます。製造上発生するものですので、問題ございません。

・使用しているうちに、中央がやや盛り上がったり、へこんだように変形してきました。

お使いの際、急加熱や急冷却により鉄が変形する場合がございます。一度変形してしまうと修理は出来ません。少しの変形であれば、問題なくご使用いただけます、その後の変形を避けるため急加熱や急冷却を控え、お手入れしてご使用ください。変形が進みひび割れが発生した場合は、使用を中止してください。

・強火で使用したいです。

熱伝導の良い素材ですので、一度加熱すれば中火のご使用でも十分な火力で調理が可能です。最初は弱火で火入れしていただき、内部が十分に温まったら中火での加熱でご使用ください。ご使用後は変形を避けるため、加熱されたままの製品を水につけるなどの急冷却はお控えください。

ゆきひら鍋

・IH用はガス火でも使用できますか?

IHでもご使用いただけます。

部品のお取り寄せ

・鉄フライパン・炒め鍋、ゆきひら鍋の取っ手は購入できますか?

申し訳ございません、現在取っ手のみの販売は行っておりません。取っ手の付け替えに関しては別途料金がかかる為、ご入用の方はお問合せフォームよりご相談ください。

PAGE TOP